最近は適度に雨も降って畑の野菜も順調に生長しています。台風がちょっと心配でしたけど 早い段階で、進路が日本から少し離れるようにズレて温帯低気圧に変わったので安心しました。 そんなこんなで …
四角豆のハナシ
まだ日中は太陽が出てると暑いですけど、早朝はかなり涼しいですし陽も短くなってきましたね。 もう秋が近くまで来ているのを肌で感じます。そんな中、待ちに待った四角豆が花をたくさん付け 実も生 …
天気予報とちょっと野菜のハナシ
相変わらずコロコロ変わる天気予報ですがここ数日は文字通り恵みの雨が降ってくれました。 最近はウェザーニュースと天気.jpの二つを見ながら予定を考えています。どっちがイイという 話ではなく …
形のハナシ
特に果菜類は同じ野菜でも色んな色や形があります。 もちろん味が一番大事ですが 見た目が違うだけでも楽しいデスね♪ #ひもなす#ダビデの星(おくら)#ベル型ピーマン(完熟)#ペコロス(玉ね …
今日の作業とカレーのハナシ
天気予報が予報どおりであれば金曜日から雨が降りそうなのでその前のタイミングで、たまねぎ・人参の 種蒔き用に太陽熱消毒の透明マルチを剥がしました。剥がしたマルチで畝間の防草をします。 ちょ …
今日の野菜と収穫のハナシ
梅雨も明けて日中の暑さが本格的になりました。太陽が昇れば午前中でも平気で30℃近くになりますので、 最近は夜が明ける前にヘッドライトを付けて収穫しています。程よく朝露で濡れれていて良いの …
これからの野菜・夏のハナシ
まずはトウモロコシ。雌穂が茶色くなったものを試し採りしてみました。今年はアワノメイガをコマめに チェックしていたのが恐らく大正解だったと思います♪ 試し採りなのでまだ分かりませんが、 ア …
カレーと雨と野菜のハナシ
何回でも言います、家で作る普通のじゃが・たま・人参カレーが大好きなんです♪ じゃがいもは大きいよりも 小さい方がそのままの形でカワイイし皮も剥きません。玉ねぎもペコロスサイズの中でも極小 …
ミニトマトと種のハナシ
だいぶ前から実は生っていましたが、やっと赤くなり始めました(^o^) 昨日も今日も雨の予報でもほとんど降らず、いよいよ梅雨明けですかね?トマトは雨で濡れると 割れてしまうので、収穫開始の …
じゃがいものハナシ
今日は一日中太陽が出ていて久しぶりの30℃越え。野菜には良いですけど身体には堪えますね(^^; じゃがいも周りの草刈りをしようと思ったら既に地上部の葉っぱが黄色くなっていたので、 乾かす …